若い兵士のとき (改版) (文庫)
内容(「MARC」データベースより)
17歳で志願し入隊してから20歳で敗戦をむかえるまで、ナチ政権下のドイツで実際に体験した戦争のなまなましい姿。「あのころはフリードリヒがいた」「ぼくたちもそこにいた」に続く、3部作の完結編。1995年刊の新版。
カトロンの異人―宇宙英雄ローダン・シリーズ〈319〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
惑星レイトの過激派政党をひきいるマイチェタンは預言者の訪問をうけ、おのれの最期が近いと知らされた。まさにその言葉どおり、老指導者はヘルタモシュのレイチャ即位を阻止すべく、最後の戦いにおもむこうとしていたのだ。一方、友のヘルタモシュを援助するローダンはとほうもない計画をたてた。隣接銀河カトロンからきた遠征艦隊をでっちあげ、そのうえで、ナウパウム銀河の混乱をすべて収拾させようというのだが…。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
渡辺 広佐
1950年生、中央大学大学院博士課程修了、中央大学文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
完訳グリム童話集〈6〉 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
グリムのメルヘンとはそもそもどんなお話だったのか。子ども向きの楽しい童話なのか、それとも残酷で怖い昔話なのか。日本では早くから様々な版で紹介され様々な議論が入り乱れていたが、本書は、グリム研究の第一人者が満を持して発表した決定版。世界のグリム学者の議論を踏まえ、新たに訳しおろされた本格派。第6巻は「鉄のハンス」「星の銀貨」「雪白とばら紅」ほか42篇。カラー図版多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
グリム,ヤーコップ
1785‐1863。ドイツのヘッセン国ハーナウ生まれ。言語学者。兄弟で集めた昔話をもとに、いわゆる「グリム童話」を編纂する
グリム,ヴィルヘルム
1786‐1859。ドイツのヘッセン国ハーナウ生まれ。文芸学者。兄弟で集めた昔話をもとに、いわゆる「グリム童話」を編纂する
野村 〓
1925年生まれ。京都大学文学部ドイツ文学科卒業。東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヌレエフの犬―あるいは憧れの力 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
ニューヨーク、作家トルーマン・カポーティのパーティで、彼らはお互いを「見出した」。エレガントなロシア人ダンサー、ルドルフ・ヌレエフとぶかっこうでパッとしない毛色の太った犬、オブローモフは。彼らの親しい関係は、ヌレエフの死を越えて存在し続け、オブローモフを思いがけない愛の証明へと駆り立てた。
内容(「MARC」データベースより)
エレガントなロシア人ダンサー、ルドルフ・ヌレエフと、不恰好でパッとしない毛色の太った犬、オブローモフ。彼らの親しい関係は、ヌレエフの死を越えて存在し続けた…。おかしくて悲しい友情物語。
若きウェルテルの悩み (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
親友のいいなずけロッテに対するウェルテルのひたむきな愛とその破局を描いたこの書簡体小説には、ゲーテ(1749‐1832)が味わった若き日の情感と陶酔、不安と絶望が類いまれな抒情の言葉をもって吐露されている。晩年、詩人は「もし生涯に『ウェルテル』が自分のために書かれたと感じるような時期がないなら、その人は不幸だ」と語った。
はてしない物語 (上) (単行本(ソフトカバー))
Amazon.co.jp
いじめられっ子の少年が、不思議な本の世界に入り込んで、数々の冒険を繰り広げる傑作ファンタジー。著者のミヒャエル・エンデ(1929-1995)は、児童文学という枠を越え、作品を通じて現代社会に対するさまざまな警鐘を鳴らし続けた、ドイツを代表する作家である。1979年に発表された本書は、『モモ』 『鏡のなかの鏡』とならぶエンデの代表作として名高い作品だ。 デブでチビの少年バスチアンは、古書店で目にした1冊の本に目を奪われ、たちまちその世界に魅了されてしまう。ファンタージエンという国を舞台にしたその物語では、女王「幼ごころの君」が病に倒れ、何もかも飲み込んでしまう「虚無」が王国を滅ぼそうとしていた。女王の特命を受けた主人公アトレーユは、その危機を救うべく探索の旅に出る。しかし、アトレーユの冒険の中には、読み手であるバスチアン自身の話までもが書かれていた。 幸いの竜フッフールをはじめとするユニークな怪物たち、古今東西の名作をモチーフにした挿話。そして、随所に挿入される「けれどもこれは別の物語…」という意味深長なキーワード。エンデの遊び心が存分に散りばめられた物語からは、世代を問わず誰もが、何度読み返しても、新たな発見を見つけ出すことができる。なぜなら、「幼ごころの君」が象徴するように、本書を通じてエンデが語りかけるのは、すべての人の心にある「永遠の子ども」に対してだからだ。本書にはまさに、果てのない物語が幾重にも広がっているのである。(中島正敏)
出版社/著者からの内容紹介
バスチアンはあかがね色の本を読んでいた-ファンタージエン国は正体不明の〈虚無〉におかされ滅亡寸前.その国を救うには,人間界から子どもを連れてくるほかない.その子はあかがね色の本を読んでいる10歳の少年-ぼくのことだ! 叫んだとたんバスチアンは本の中にすいこまれ,この国の滅亡と再生を体験する.
大どろぼうホッツェンプロッツ三たびあらわる (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
どろぼう業をやめる決心をしたのに、だれも信用してくれません。大どろぼうをかばう二人の少年が大活躍。 対象年齢:小学中級から
--このテキストは、
単行本
版に関連付けられています。
ファンタージエン 愚者の王 (単行本)
出版社 / 著者からの内容紹介
ファンタージエンが時を超えて動き出す!
せまりくる虚無からファンタージエンを救うため、
少女は青い目の猫と旅に出る。
ミヒャエル・エンデの世界的ベストセラー
『はてしない物語』から20余年。
ドイツのミリオンセラー作家
ターニャ・キンケルが紡ぐ
ファンタージエンの新たなる物語。
内容(「BOOK」データベースより)
ファンタージエンで知らぬ人のないじゅうたん織りの村シリドム。そこで生まれた少女レスは虚無から村を守るため救い主を求めて旅立った。旅の連れは青い目の猫と記憶を失った謎の男。旅の果てに少女が見いだしたものは…?ミヒャエル・エンデの世界的ベストセラー『はてしない物語』から20余年。ドイツのミリオンセラー作家ターニャ・キンケルが紡ぐファンタージエンの新たなる物語。
しあわせになるドーナツの秘密―大切にしたい7つのこと (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
「最近自分を見失いがち?」と感じているあなたへ、この物語がしあわせになるヒントを教えてくれます。
内容(「MARC」データベースより)
「最近、自分を見失いがち?」と感じているあなたへ。幸せになるヒントを教えてくれる、少女キラの物語。2001年草思社刊「イヌが教えるお金持ちになるための知恵」の続編。切り取って使うカード付き。
ブリキの太鼓 第2部 (2) (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
3歳の時から成長のとまった小男のオスカルの半生を太鼓にのせて語る、死者のためのレクイエム。猥雑、怪奇、偏執のイメージの奔流の中で悪のビートがなり響く。ノーベル文学賞受賞作家の出世作。